ライフの4点を得るとはどういう事なのか
ライフの4点を得るとはどういう事なのか
ライフの4点を得るとはどういう事なのか
《天使の協定(M14)》がトークンを生むためには4点以上のライフを得る必要があります

[ライフを得られるカードまとめ CUC]
4以上:
《斑の猪(M14)》
《泡立つ大釜(M14)》
《真面目な捧げ物(M14)》
《石角の詠唱者(M14)》
《交易所(M14)》
《不死の霊薬(M14)》

3:
《神聖なる好意(M14)》


2以上:
《吸血鬼の印(M14)》

2:
《夜の子(M14)》
《暁駆けの聖騎士(M14)》
《新緑の安息所(M14)》

1:
《かじりつくゾンビ(M14)》 複数起動可
《魂癒し人(M14)》
《大魔術師の杖シリーズ》 複数起動可能

x:
《集い(M14)》
《堕落(M14)》

[R以上]
4:《交易所(M14)》
3:《原始の報奨(M14)》
2:《鬼斬の聖騎士(M14)》
2:《吸管スリヴァー(M14)》
1:《漁る軟泥(M14)》 複数起動可能
x:《勇気の道(M14)》


意外とありますね
《天使の協定(M14)》の相棒は緑か黒で決まり
レアまで含めるとパワー2の絆魂持ちが4体いるので2体で殴って4点は現実でもありそう
《真面目な捧げ物(M14)》は自分のエンチャント割ってでも打ちたいかもですね
《神聖なる好意(M14)》はどこかで1点補充してどうにか4点にしたいところ
《堕落(M14)》も単体で4点は難しいので補佐が欲しい
逆に《集い(M14)》や《吸血鬼の印(M14)》は4点が見込めそう

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索